1年間、お世話になりました。

1年間は本当にあっという間でしたね。小規模保育園ひかりのでは、「一人ひとりを大切にした、遊びを中心とする育ちと学びの生活」という保育目標を掲げ、温かく丁寧な関わりを心がけ、安心安全にそして意欲的に遊べる環境設定を工夫し、今年度も様々な保育活動を展開してきました。

0歳児りす組では、一人ひとりの思いを受け止めながら応答的な関わりをすることやふれあい遊び等を大切にすることで、笑顔いっぱいに過ごすことができました。また、発達段階に合わせて様々な遊びを取り入れることで、意欲的に遊ぶことができました。

1歳児こあら組では、自我が芽生えてくる時期なので、何でも「自分でやりたい!」と思えるような働きかけを大切にすることで、色々なことに興味を持つことやチャレンジすることができるようになりました。また、友達との関わりも少しずつできるようになり、ごっこ遊びや見立て遊びを楽しむことができました。

2歳児うさぎ組では、「自分でできる!」「やってみよう!」という気持ちが持てるような働きかけをすることで、満足感や達成感を味わったり、好奇心を持って色々なことに挑戦したりすることができました。また、自分の思いを表現できるような関わり方を工夫することで、友だち同士での遊びの展開を楽しむこともできるようになりました。

毎日1階からも2階からも楽しい笑い声や歌声が聞こえてきて、みんな元気にワクワク生活できていたのではないかと思います。そして、日々どんどんできることも増え、心も身体もぐんぐん成長したのではないでしょうか。

1年間、かわいい子ども達の成長する姿を見守ることができてとても嬉しかったです。4月から新しい園に通ううさぎ組のみなさん、自分らしさを大切にこれからも元気に頑張ってくださいね!そして、進級する在園児のみなさん、また新しいクラスで一緒に楽しく過ごしましょう。

保護者の皆様には、1年間大変お世話になりました。今年も感染対策のため、なかなか思うように行事ができなかったり、園の中に入るのも制限させていただいたりと、本当に窮屈なお願いばかりで申し訳ありませんでした。来年度は、早くコロナも落ち着き、保護者の皆さんとももっともっと交流ができたら嬉しいなと思っています。

今後も、子ども達の健やかな成長のために、職員一同協力し合って保育活動を進めて参りますので、ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。