🌸卒園おめでとう🌸

あっという間に❁卒園の時がやってきました❁元気いっぱい笑って時には泣いて、沢山の思い出が出来ましたね。自分が1番だったみんなも、お友だちや年下のお友だちの事を思って、寄り添ったり関わったりできるお兄さんへと成長していきました(*^-^*)

今週、クラスでお別れ会を行いましたよ。今年度2回目のクッキング🍳プルプル冷たい手作りゼリーを作りました。果物はもも缶とみかん缶を使いましたよ。

❁❁❁ゼリー作りの様子❁❁❁

「なにいれてるの?」ドキドキわくわく

「おいしくなーれ♪まーぜ、まぜ♪」こぼさないように混ぜるのが上手だね。

順番はまだかな~〟美味しそうな果物が目の前にあると食べたくなっちゃうよね(*^-^*)〝お待たせ!順番が来ましたよ。〟

「できるよ!みてて☆おいしくなーれ」ゼラチンが上手く溶けてきたかな?自分のマークシールと同じイラストが描いてあるゼリーカップに果物やシロップを、スプーンを使って上手に入れられたね(^^♪

どうやってお願いするのかなと思っていると…。

「ゼリーつくったから、つめたくしてください。」大きな声で言えてとても素敵だったね✨

〝よーし。ぼくもつくるぞ~☆彡〟「くだものはなに?まぜてみる!」

「もうすこしでできるからまっててね」最後までこぼさないように真剣です!

ゼリーは冷蔵庫で少しの間お昼寝中です。その間に元気いっぱい体を使って〝動物バスケット〟をしましたよ。くだものバスケットから遊びを始めて、みんなが大好きな乗り物に変えてみるなど、アレンジをしながら遊びを楽しんできました!!

「すわるのはやいんだよ☺」お友だちや保育者の○○バスケットの声をよく聞いて、動いて遊ぶ事が上手になったね。

「ぼくのかち~🎵」保育者よりも先に空いている椅子を見つけて座れたね。勢いがよくて…あれあれ?床にイラストが落ちちゃった!

楽しみにしていたゼリーは3時のおやつに食べましたよ♡しっかり固まっていて、果物いっぱいで甘くて美味しかったね(^^)/〝おいしい〟〝うれしい〟の顔も写真に写したのですが…メモリーカードを入れずに撮ってしまっていました(涙)本当にすいません。

❁❁❁3月の様子❁❁❁

大掃除を始めようとした時に「あっっ!!ごみしゅうしゅうしゃだ!」みんなが一斉に窓側へ移動( ´艸`)大好きな働く車に夢中になっていましたよ。可愛い後ろ姿です。 

お掃除の後は運動遊びで、お布団トンネルを作り遊びましたよ。トンネルから出て来た時のニコニコ笑顔が最高ですね♡

お隣のこあらさんもやってきて一緒にバスごっこが始まりました🚌運転手さんは誰かな?

カプラを使った遊びでは、お友だちと一緒に高く積んで完成を喜んでいましたよ。

❁おまけ❁ある日のトイレでの4人の会話

「ねえ。ここいたい」「どうしたの?どこでいたくしたの?」「あっ。○○くんのここは?ちでそうだよ?」「ねえ。△△くん、ぼくここいたいの…みて」とそれぞれの痛い部分を心配したり、話を聞いたりしてやり取りをしていました。そんな姿を見て微笑ましく思うと同時に、成長を感じた担任でした。新しい保育園や幼稚園でも元気で優しいみんなでいてね(^^)/これからも応援しているよ。