夏さんまた来年!🍂

こんにんちは!1歳児こあら組です☆

 

9月はトマト狩りの機会がたくさんあったこあら組さん。

地域の方々のご厚意で近所のお宅でもトマト狩りをさせていただきました。

美味しい、楽しいトマト狩り♪

採ることが初めてだった子ども達は、赤いトマト、緑のトマトと目についたトマトを収穫していましたが

保育園でのトマト栽培も含めて何度か収穫して食べているうちに、緑は選ばず美味しそうな赤いトマトや黄色いトマトを収穫できるようになってきた子ども達です☆

太陽の光で赤や黄色になったトマトは本当に甘くておいし~~い!!

トマトが苦手なお友だちもこの時は、「もういっこ!」と頬張って食べていました☆

 

~公園の遊具デビュー~

保育園近くの公園で遊具デビューをしました。

初めて遊ぶ遊具に興味津々な子ども達♪

高低差のあるキノコ型の遊具。

「登ったのはいいけれど、どうやっておりようかな・・・」と考え中

好奇心旺盛な女の子♪一歩ずつ一歩ずつ・・「登れた!!」

それを見ていた男の子!足を上げて登ろうとしているよ!「がんばれー!」

みんなで「はい、ちーず!!」

「見つけたよ!!』拾ったものを見せてくれる女の子♪

「僕、登ったよ!見てる?」

今まではバギーでのお散歩がほとんどでしたが、お友だちと手を繋いで歩く練習中!

これから、たくさん散歩や公園に行って遊びたいと思います☆☆

 

~十五夜の給食の風景~

<写真>

うさぎのハンバーグ♪海苔で目と鼻がついているんです!

「可愛いー!」と言う子もいれば、海苔に夢中な子も!!「いただきます」のごあいさつの後は目と口がきれいになくなっているお皿もありました(笑)

大事にハンバーグを持ち、スプーンでは他のご飯をすくって食べている子もいましたよ!

 

そして、今日は特別なデザート!!いちごジャム入りのクレープ♪♪

美味しそうなデザートにみんなかぶり付いていました!!

おいしそ~~!!食べたいな~!

 

今年も残り、3カ月。

月日の流れも早いですが、子ども達の成長も早いと感じます。

子ども達にとって目に入った「気になる」「楽しそう」「触りたい(やってみたい)」の好奇心は宝物♪

ついつい、「今急いでいるから」「あとでね」と言ってしまう時もありますが、子どもが夢中になったことを大事にして、今この瞬間の子ども達とたくさん関わりたいです。

私達も子ども達の好奇心を見習ってたくさんの事にチャレンジしていきたいです!!

 

~おまけ~

給食中は睡魔との闘い。。。二人仲良く夢の世界へ・・・(笑)