卒園・修了おめでとう!

うさぎ組のみんなは4月から新しい保育園や幼稚園に移ります。そして、りす組とこあら組のお友だちは進級しますね。

今年度も園の保育目標「一人ひとりを大切にした、遊びを中心とする育ちと学びの生活」を大切に、温かく丁寧な関わりを心がけ保育活動を展開して参りました。

0歳児りす組では、保育者との愛着関係を大切にし、発達に応じた好きな遊びがじっくりとできるように、そして、年明け頃からは友だちとの関わりも少しずつ持てるようにと、遊び方の工夫もしながら進めてきました。今後は、自我が芽生え始め色々な思いを主張するようにもなり、自己表現ができるように成長していく時期でもありますので、しっかりと子どもの思いを受け止めながら保育を進めて行きたいと思います。

1歳児こあら組では、見立て遊びやごっこ遊びもたくさん行い、友だちを意識した遊び方や言葉でのやり取りも少しずつできるようになってきました。子ども達に遊びの興味関心を持たせイメージが膨らむようにするためには、どのような声掛けをしたら良いかを考えることで、じっくりと遊び込める環境づくりを工夫してきました。最近では、約束事やルールのある遊びもできるようになり成長が感じられます。

2歳児うさぎ組では、体を使った遊びや手先を使う作業なども行い、小さいシール貼りやのり・はさみなども上手に使えるようになってきました。また、子ども達が自分で考えた遊び方を展開していく場面も多々見られるようになり、なるほど~といつも関心させらます。そして、小さいお友だちに玩具を貸してあげたり泣いている子に声をかけてくれたりと、心の成長も大きく感じられるようになりました。

1年間、子ども達の笑顔をたくさん見ることができたことはとても嬉しかったです。また来年度も子ども達の楽しむ様子や様々な反応を楽しみに、成長を見守っていきたいと思います。

保護者の皆様には、1年間大変お世話になりました。やっとwithコロナも定着しつつありますので、感染対策を引き続きしっかりと行いながら、コロナ前の状態に少しずつ戻せて行けたら良いなと考えております。

今後とも、子ども達の健やかな成長のために、職員一同協力し合って保育活動を進めて参りますので、ご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。