今年度の締めくくりに向けて

2月はあっという間に過ぎ去ろうとしていますね。今月は園外保育で美芳公園に行きそり滑りをしたり、節分の行事があったりと、元気いっぱい子ども達の楽しむ姿を見ることが出来ました。市内ではインフルエンザ等が流行していますので、まだまだ気を引き締めてしっかりと予防をしながら過ごしましょう。

3月は、今年度を振り返り様々な反省をし、来年度へ向けての準備をする期間となります。今年度は、保護者の皆さんのご意見もお聞きし、参観の仕方等についても工夫をしながら進めてきました。保護者の方々に出席していただく行事等も、何とかほぼ全てが計画通りに実施できたことはとても良かったと思っています。

また、保育の面でも全職員で今年度初めに立てた目標に沿って反省をし、来年度へ向けてのまとめをしました。「子ども一人ひとりと丁寧に関わることができたか・個々の成長、発達に応じた適切な働きかけや介助ができたか・遊びの提供の仕方は工夫されていたか・危機管理は日常的にできたか」等、様々な項目ごとに反省をしています。まとめたプリントは玄関に置いておきますので、お迎え時の待機時間にぜひ読んでみてください。

今年度も残り1ヶ月となりましたので、子ども達が毎日楽しくのびのびと生活・成長できるよう、全職員で協力し合って保育を進めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。