今月は北海道にも夏が来たな~というような、気温や湿度の高い日が多かったですね。そんな中うさぎぐみの子ども達は、夏祭りで盛り上がったり、園外保育で香りゃんせ公園に行って水遊びを楽しんだりしましたよ(*^-^*)他にも、お父さん・お母さん達が来てくれて、一緒に色水遊び(ジュース屋さん)を楽しんだ参観日もありました。畑のトマトも真っ赤に実って、園庭で遊ぶ度にトマトが収穫出来る位の豊作で、給食の時に食べたり、お家に持ち帰ってもらったりする事も多かったです(´∀`)採れたてトマトやきゅうりが大好きな子ども達です♪
☆★☆★☆★☆
夏祭り
くじ引き「どれにしようかな~」綺麗なおもちゃや面白そうなおもちゃが沢山あって迷ちゃうね。甚平も着てお祭り気分は更に盛り上がるね!とっても似合っているよ(^^♪
かき氷屋さん
イチゴかメロン好きな味を選んで「くださーい!!」人気はイチゴ味♪「つめたくておいしいね」などとお友達同士での会話も楽しみながら食べていましたよ。
魚釣り
ピンク・黄色・水色のスポンジのお魚を上手にすくう事が出来たね~。「みて、みて~」「つれたよ♪」
少し時間があったので、この後お部屋で、くじ引きの景品であった牛乳パックのびっくり箱や、飛び出すおばけちゃんで遊びましたよ。みんな大喜びでした!!
★☆★☆★☆★
そうめんパーティー
この日の給食はそうめん。「あっ!!ちーず。みて、あけれたよ」キャラクターの形になっている事が嬉しくて喜んで食べていましたよ。
「じぶんでできるよ」最近はご飯やおかずを自分達でテーブルに置いています。こぼさないように慎重に!自分でやってみたいと思う気持ち、素敵だね♡
上手くチーズを型から取れるかな?とっても真剣な表情です!!おいしいそうめんで夏を感じた1日だったね(^^)/
☆★☆★☆★☆
日頃の様子
お医者さんごっこでは患者さんを真剣に診察しています。「せんせい。おなかがいたいの」「ちょっと、まっててください。」「くすりのみましょう」うさぎぐみさんは名医が沢山います。
子ども達は絵本も大好きで、「はいどーぞ」「いっしょにみよう!」などと声を掛け合って読んだり、一緒にみたりして楽しんでいますよ。みんなで集まって可愛いですね~。
積み木の上をバランスをとって渡ったり、消防士さんになりきって訓練をしたりしている所です☆
来月は上記の写真でも載せたような、運動遊びを行っていきますよ!園庭では戸板や丸太を使ったり、室内ではソフト積み木や鉄棒などを使ったりしたいと思っております(#^^#)なりきって遊ぶ楽しさや、手足を使って遊ぶ楽しさを味わえるような活動をしていけたらと考えています。